三社祭が2018年の5月18日~20日の3日間行なわれます。
毎年この3日間で150万人~200万人もの人手が見込まれており、浅草神社では大変な熱気と盛り上がりを見せます。
- 18日の大行列
- 19日の町内神輿連合渡御(ちょうないみこしれんごうとぎょ)
- 20日の本社神輿各町渡御(ほんしゃみこしかくちょうとぎょ)
この3つの詳しい日程と、大事な交通規制の区間や時間、神輿の日程ごとの経路についてもまとめました。
混雑状況を調査しましたので、参考にしてみてくださいね。
三社祭 18日の日程
18日の金曜日は午後1時から大行列が行なわれます。
- 午後1時~ 大行列
- 午後2時20分~ びんざさら舞奉納(社殿)
- 午後3時~ びんざさら舞奉納(神楽殿)
- 午後3時半~ 各町神輿神霊入れの儀(かくちょうみこしみたまいれのぎ)
特にびんざさら舞は無形文化財に登録されており、一見の価値が大有りです!!
ただでさえ混み合う仲見世通りが人混みで大変なことになります。
びんざさら舞とは、五穀豊穣を祈願して行われる舞のことです。
そして「びんざさら」とは楽器の名前です。
動画でも写っている金色のものですね。
開いたり閉じたりして音を出します。
社殿のは諦めて、40分ほど待って神楽殿での「びんざさら舞」を観てた。
あー、こっちのは獅子舞は割愛って、行列で気になってた鶴の舞もないのかー。 pic.twitter.com/oJid2GrmmP— セバス🍶ちゃん (@tokumi2) 2016年5月13日
順路と時間はこちらです!雨天の場合中止になってしまう場合があるので、天気予報は要チェックです!
[quads id=1]
三社祭 19日の日程
- 午前10時 例大祭式典
- 正午 町内神輿連合渡御
- 午後4時 奉納舞踊(神楽殿)
- 午後5時 巫女舞奉奏(神楽殿)
浅草に約100基のお神輿がかけめぐります!
浅草寺本堂裏広場に集結した100基ものお神輿が浅草神社でお払いを受けた後、それぞれの町会へと渡御します。
なんとすべてのお神輿が宮出しするのに約3時間かかるのだとか!
浅草神社周辺はものすごい熱気に包まれます!
三社祭 20日の日程と宮出しの時間
宮出しは21日の日曜の朝6時から行なわれます。
しかし、宮出しが行われる浅草寺・浅草神社内には一般の方は入れません。
担ぎ手と世話人の関係者のみの立ち入りとなっています。
- 午後2時巫女舞奉奏(神楽殿)
- 午後3時 奉納舞踊(神楽殿)
- 午後4時 太鼓奉演(境内)
- 午前11時~午後6時 雷門通りから馬道通りにてお祭り広場を開催 ※交通規制有り
- 宮入り後 本社神輿御霊返しの儀
宮出しを見るためには設置されたフェンスの外から見るしかなさそうです。(動画にもそのフェンスが写っていますね)
宮出しの次に本社神輿各町渡御(ほんしゃみこしかくちょうとぎょ)が始まります。
本社神輿3基が各町会を渡御することです。
ものすごい人の波なので、参加しない方は渡御する様子を沿道から見ることをおすすめします。
3基は
- 一之宮:西部
- 二之宮:南部
- 三之宮:東部
に分かれ、それぞれルート(朱引き)が違います。
三社祭 20日の経路
2017年の朱引きを参考に、地図と各地の時間もご確認ください。
宮出し 6:00
宮出し終了 7:30
浅草二 8:00
芝崎東 8:45
芝崎西 9:20
芝崎中 9:55
西浅三北 10:30
[トラック]11:05
浅草町一 11:35
浅草清三 12:10
浅草町一 12:45
[トラック]13:20
堤 13:35
千草 14:20
浅草仲 15:05
浅草千和 15:50
千二西 16:35
千二光月 17:10
千一南 17:45
浅三東 18:30
神社北西角 19:40
宮入り20:00頃
宮出し 6:00
宮出し終了 7:30
仲見世 7:45
雷門東部 8:40
雷門中部 9:20
雷門西部 10:00
雷門田原 10:40
寿四 11:20
駒形 12:00
寿三東 12:40
寿一 13:20
寿二 14:00
西浅草一 14:40
浅一三栄 15:20
浅草公園 16:00
浅草西 16:40
浅草中央 17:20
浅草東 18:00
雷門 18:40
宮入り 19:30頃
三之宮(タップで地図が開きます)
宮出し 6:00
宮出し終了 7:30
浅草馬一 8:00
花川戸一 8:50
花川戸二 9:40
浅草馬二 10:30
浅草象一 11:20
浅草象潟 12:10
浅草象三 13:00
浅五会 13:50
浅草馬三 14:40
田聖睦 15:30
聖天 16:20
猿若 17:10
鳥居南側 18:45
宮入り 19:00頃
となっております。
宮出しの時間は一緒ですが、宮入りの時間はそれぞれ違うので注意してくださいね。
※2018年のスケジュールは発表され次第更新しますね。
三社祭2018の混雑状況
昨年やそれ以前の三社祭の様子です。参考にしてくださいね。
三社祭、宮出し。
雷門から神輿が渡御に。
えらい混雑です。 pic.twitter.com/Z5CUxgt6aJ— nobi-s (@smiley___smile) 2016年5月15日
@smilehappyyuri
こんばんは~
三社祭・・・
今年はかなり混雑してました(≧▽≦) pic.twitter.com/uBfJIE5AVY— ジャングル船長 (@jgcmickey) 2016年5月14日
浅草・三社祭を久しぶりに見に行きました。
西巣鴨3丁目は混雑して歩けませんでした。 pic.twitter.com/HevendJpxm— sugamo (@sugamo13) 2015年5月17日
小さなお子さんと行く場合は迷子にならないよう手を繋ぐなどして十分気をつけてください。
なるべく貴重品や大きな荷物は持っていかないようにしてくださいね。
三社祭2018の交通規制
20日(3日目)に大規模な交通規制があります。
18日と19日にも一時的に交通規制があります。
お近くに用事があり車両を運転する場合は、迂回するか、神輿の順路と時間を要チェックして移動するようにしましょう。
電車を使うのが一番無難ですね^^;
出典:警視庁
バスも折り返し運転となるので、注意が必要です。
※2017年の情報です。2018年も大幅には変わらないと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は三社祭の宮出しの時間や混雑状況、そして日程経路と交通規制についてお届けしました。
日本の数あるお祭りの中でもかなり動員数の多い三社祭。
それだけ行ってみる価値がある、ということですね。
安全第一で楽しんでくださいね!